ポンコツ奮闘記

勢いで始めた雑記ブログ。思いついた事を書きなぐっています。

コロナに対して改めて考える

こんばんは、ヒースです。

 

2月後半は残念な事に、ブログの更新がほとんど出来ませんでした。

(もともと多くはありませんが、体調不良もあり

今月はなかなか酷い有様でした…しょんぼり)

 

世の中もコロナウイルスの蔓延により

イベントは中止になるはデマで店頭から商品が無くなるは。

挙げ句の果てにアジア人に対する差別まで。

せっかく体調が良くなってきたというのに

よろしくないニュースばかりで気が滅入ります。

今日はついに私の住む東北でも感染者が確認され

(そう遠い日ではないだろうとは思っていましたが)

より予防にも気を使っていかなければと思っています。

自分が感染するだけならともかく

子供や高齢者などリスクの高い方にうつしてしまうような事態は

避けなければなりません。

自覚症状がなかったり、潜伏期間が長かったりするのが

怖くて気になるところです。

 

コロナ予防はインフルの予防にも繋がりますし

体調には今まで以上に注意していく次第です。

学校もいきなり休みになるので

パートのお母さん方が仕事に出てくるのが難しくなりそうで…

そうなると自分もこれから忙しくなるのが目に見えているので

体調を崩している場合ではないんですよね(汗)

(もういっそ店も閉めようぜ!とか思っているのは秘密ですw)

 

そしてこんな不安な時だからこそ

デマに惑わされず、必要な情報を得て

焦る事なく生活していきたいと思います。

難しいかもしれませんが、いい大人として

それくらいは出来なきゃ格好つかないよなあと。

パニックになったって何も解決しない。怖いのはみんな同じ。

 

とにかくこの異常事態が一日でもはやく治まるよう

心から願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭の中がスッキリしない

こんばんは、ヒースです。

 

まだ2月ですが、暖かい日が増えて

だいぶ過ごしやすくなってきた気がします。

と思ったら今度は寒暖の差にやられ

休みの日全く動くことが出来ませんでした。

(本当にベッドから起き上がれず、ほとんど寝ていました。)

周りでも体調を崩す人が多かったようで

「自分だけじゃないんだ…」と正直ほっとしました。

 

こんな事があると、あいかわらず気分が落ち込んでしまうので

「他の人もそうだからどうしようも無い事なんだ」

と理由を懸命に探します。

そうする事で「自分は悪くない」と証明しないと

不安でまた自分を責めるだけになるのが分かり切っているので…

 

せっかくブログに書きたい事もいろいろあるのに

それが頭のなかでさっぱりまとまらず

文字も全然打てませんでした。

こんな事は初めてで、「このままブログが終わってしまうんじゃ…」

なんて考えまで浮かんでくる始末。

今はかなり落ち着いてきたので、ある程度冷静に思い返せますが

この時だいぶ酷い状態でしたね(汗)

みごとに落ち込んでいます。

 

幸いこうしてまたブログを書けている訳ですが

どうしてもこういう時は辛さを吐き出すだけの記事になってしまいますね。

自分の状態を把握するための記録としては

悪くはないのでしょうが…

一応自分の考えを纏めるために書いている部分もあるとはいえ

ただの愚痴の垂れ流しになっているんじゃないか?と

ちょっと心配だったり。

 

うーん、まだ頭はしゃんとしていないようで

なんだかもやもやした記事になってしまいました(汗)

これ以上ごちゃごちゃする前に今日はこの辺で失礼をば。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

偏食でもおすすめしたい!②「カゴメ 野菜一日これ一本」「カゴメ トマトジュース」

こんばんは、ヒースです。

 

タイトルにもあるように、偏食な私でも人におすすめしたい好きな食べ物

(今回も前回も飲み物ですが)それなりにあったりします。

ただ割と人を選ぶ好みのようで、自分以外に好きという人をなかなか見かけません(泣)

そこで興味を持ってくれる人がいたら嬉しいなーと思い

シリーズ化してみました。

 

 偏食でもおすすめしたい!

今回まずはこちら

カゴメ 野菜一日 これ一本 200ml×3本

カゴメ 野菜一日 これ一本 200ml×3本

  • 発売日: 2017/12/12
  • メディア: 食品&飲料
 

 

さらにこちらもドン。

カゴメ トマトジュース 720ml[機能性表示食品]×3本

カゴメ トマトジュース 720ml[機能性表示食品]×3本

  • 発売日: 2018/01/23
  • メディア: 食品&飲料
 

 

今はかかりつけの病院の先生からおすすめされたのがきっかけで

野菜一日のほうをよく飲んでいるのですが

(偏食の悪影響を少しでも無くしたいという甘い考え)

トマトジュースは子供の頃から大好きでした。

カゴメ以外でも発売されているのですが

私はこのトマトが濃縮されたドロリとした濃さが非常に好みで

他のメーカーのものはほとんど飲みませんでした。

(カゴメと比べて薄く感じたり、レモンで風味をつけたりしているのも

気に入らないというこだわり)

ちなみに無塩のさらに健康思考のトマトジュースもあるのですが

塩入りのほうが好きです。

(今は減塩になっているようですが)

しょっぱいの大好き東北民。

 

野菜一日のほうもほぼトマトの味しかせず

(苦手な葉野菜の青臭さを感じないので、個人的に非常に飲みやすい)

濃厚さもトマトジュースに負けず劣らず。

野菜ジュースでは一番のお気に入りです。

甘いものも飲みやすいですが糖分が気になるので

野菜汁100%のこれなら更に健康的。

 

同じ嗜好の人いませんか…

外食などでもトマトジュースをメニューに見かけると

ついつい注文してしまうのですが

毎回同席している人に驚かれます。

(そんなの飲むの!?みたいな感じで)

それなりに長く生きていますが

未だにトマトジュースが好きという人に会った事がありません。

(たまに飲めるという人ならいるのですが…)

あまりに同好の士がいなくて悲しいので皆さんもトマトジュース飲みましょう!?

濃いのがダメならもっとさっぱりしたやつとかありますから!

現代人野菜不足っていうし体のためにも!(必死)

 

そしてトマトジュース好きになってくれたら…嬉しいです…

 

 

 

 

 

キーボードで文字を打てるこの幸せ

こんばんは、ヒースです。

本日iPadのキーボード(ケース付き)が届きまして

さっそく文字を打っています。

本当はiPadを購入した1月には欲しかったのですが

ちょっと出費が多かったため2月に持ち越しとなりました。

(おまけに楽天でポイント5倍の日を狙ったので

さらに入手まで時間がかかるというおまけ付き)

 

 

ほぼ値段と色で決めました。 

 

ところでこの商品紹介を貼っていて気付いたのですが

日本語説明書付いていませんでしたよ…?(汗)

(私が気が付かずに捨ててしまっただけなのでしょうか…?)

慌ててキーボードの接続方法を検索してみましたが

  1. iPadの設定を選ぶ
  2. Bluetoothをオンにする
  3. キーボードの電源を入れ接続モード(ペアリングモード)にする
  4. 画面にキーボード名が出てくるので接続済みになるのを待つ

 以上でサクッと使えるようになりました。

(なんならBluetoothは最初からオンになっていました。)

あれ…こんなに簡単なら説明書確かに必要ないね?

いやでも付いているはずの物が無いのは…あれ?

まあ使えるので良しとします。

 

さてキーボードですが、やはりiPadの画面で直接文字を入力するより

はるかに楽ちんです。

特にブログを書くときに画面の半分をキーボードに占拠されるのが

非常に見辛くて苦痛でした。

それがなくなっただけでも爽快なのですが

慣れのためか手元でキーボードを打つ方が入力のスピードも上がります。

それから画面に入力していて

誤タッチでせっかく書いた長文を消してしまう事が2回もありました。

特に1回目は下書き保存をほとんどしていなかったので

かなりの長文を打ち直すはめに。

ああやっぱり普通のキーボードがないとダメだ…

と痛感しました。

 

さてリニューアル(?)したこのブログですが

まだまだ勉強する事は山ほどあります。

これからはなるべく痛い目にあわずに学んでいきたいところですw

 

 

 

 

 

初夏の日差しの中スピッツを聴きながら海へ車を走らせたい

こんばんは、ヒースです。

今回はお題「ドライブと音楽」で

ブログを書いてみようと思います。

 

今でも私は田舎住まいですが

子供の頃はさらに田舎に住んでいました。

そのため車は必須アイテム。無いとどこにも行けません。

おまけに大きな街へは2時間近くかかります。

その大きな街へ行かないと、生活に必要なあれこれを

手に入れる事すら難しい。

なので両親は私達子供を車に乗せて

月1,2回はその街へ連れて行ってくれました。

そして自然とドライブの時は音楽を聴くようになりました。

 

小さい時は「みんなのうた」やアニメの主題歌を聴きながら

楽しんでいたのですが

そのうちドライブ中に聴く音楽は

流行っているJ-POPが中心になってきました。

当然 CDをレンタルできるような場所は近くにはなく

(TSUTAYAとかの時代です。懐かしい…)

気になった曲は(弟と協力しながら)ほとんど買っていました。

 

そして私も大人になり、車を運転する様になりましたが

あの頃ドライブ中に聴いていた曲やバンドは

いまでも好きで聴いている物がいくつもあります。

特にスピッツは大好きで

昨年発売されたアルバムは私の車の中でひたすらループしていますw

世間からは爽やかなJ-POPという印象が強いですが

私は何より彼らの曲の疾走感が好きなのです。

(アルバム曲にその傾向が強い気がします。)

だからドライブ中にスピッツのアルバムを流すと

車の速さも相まって(そんなに飛ばしてはいなくても)

非常に気持ちよくドライブができるんです。

 

スピッツファンの憧れである

青色の車に乗って「青い車」という曲を聴きながらドライブする

は残念ながらまだ実現出来ていないのですが

もし叶ったとしても、感動でまともに運転出来るか怪しそうですw

それでもぜひ、海へ向かって青い車で「青い車」を聴きながら

ドライブがしてみたい…!
そのためには安全運転をいま以上に心がけないといけないですねw 

出来る限りドライブと音楽を楽しむために。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽
by ホンダアクセス

水抜きとかいう冬場の憂鬱

こんばんは、ヒースです。

冬だというのに雨が降り異常気象を改めて実感します。

雨なんて一年中降ってるよね?と思った方

さては温暖な地域にお住まいですね…

 

ここ東北の某所では、本来なら

冬に雨が降るなんてあり得ない事なんです。

昼間でも気温が0度の真冬日が続き

最低気温はマイナス10度前後も珍しくない。

 (時々札幌より寒かったりします)

豪雪地帯でこそありませんが、雪が降る時はドカっと降ります。

(そして昼間に溶けても朝晩で凍り路面はデコボコ)

そんな極寒地獄だったのですが、昨年から異常な程暖冬です。

 

寒冷地における水抜きとかいう手間

ところで皆さんは「水道の水抜き」ってご存じでしょうか。

 気温がマイナス4度以下になると

水道管の中の水が凍る可能性が出てきます。

それを防ぐために「水抜き」という作業が必要になるのです。

これを怠ると水が出ないだけでなく

膨張した氷によって水道管が破裂するという

最悪の事態になりかねません。

 

一般的なやり方としては

  1. 蛇口を全開にして水を出す
  2. 水抜き栓を完全に閉めて水を止める
  3. シャワーホースや給湯器からも水を全部出す

以上でしょうか。

文字にすると簡単なのですが、冬中ほぼ毎日となると非常に面倒です。

常に天気予報などで気温をチェックし

(昼間でも真冬日に長時間外出すると凍結する可能性があります)

日々緊張を強いられます。

 

寒冷地における無駄な心労

今の家はスイッチを押すだけで水抜きができるので楽で助かるのですが

以前住んでいた古いアパートは

部屋の外に水抜き栓のハンドルがあり

寒い中毎回外へ出なければならずちょっとした苦行でした(泣)

そこで迎えた初めての冬、やはり水道管を凍らせてしまい

業者さんに解凍してもらう羽目になりました。

一応室内の蛇口が凍っただけなら

  • お湯をかける(熱湯は水道管を破裂させる可能性があるのでNG)
  • ドライヤーで温風をあてる

など地力で対処も出来るのですが外の水道管だったためどうにもならず…

その時は幸い(?)凍結だけだったので5000円ほどの出費ですみましたが

これが水道管破裂までしてしまうと

その修理費も数万円単位まで跳ね上がります。

万が一水が漏れているのに気が付かなければ

水道代まで大変な事になりかねません。

そりゃ冬になると気分が落ち込む訳ですわ…

 

このように冬はストレスを受けているのですが

暖冬なのは個人的にとても楽で助かっています。

ただウィンタースポーツ関係や農家など

困る人達だっているんですよね…

この極端さ、何とかなりませんかね…

 

 

 

 

どこでもブログが書ける程度の能力が欲しい

こんばんは、ヒースです。

 

時間を有効に活用するため、そして気分転換に

仕事の休み時間に下書きだけでもブログを書こうと思ったのですが

周りの人達の愚痴やら何やらがうるさくて

さっぱり集中できずにいます(泣)

そもそも事務所兼休憩所が狭くて

ふとした拍子に下書き画面を見られそうで

ものを書くような環境ではないなと思った次第です。

(ブログを書いている事は内緒にしたいので)

 

それでふと思ったのが

カフェやファミレスなどで勉強したり仕事をしている人達。

あの人達は雑音とか気にならないのでしょうか。

お店にもよると思いますが、けっこう騒がしい所もありますよね。

静か過ぎるとかえって集中し辛いという話は聞きますが

決して「程よい雑音」という訳でもないような…

その「他人」が大勢いるというのも自分は落ち着きません。

一人暮らしが長いせいか静かで人がいない空間でないと

集中できないんですよね。

 

ただ「家だと誘惑が多すぎる」という意見がありますが

これには確実に同意ですw

ついついベッドに横になってしまう…(そしてそのまま寝る)

けれど寝転がるのはともかく、PCやスマホがあったら

充分誘惑になると思うんですよね。

そういうのは人目があっても抑止力にはならなさそうで。

 

決して自宅以外で作業する事を批判する訳ではなく

どんな感じなのかと気になったのでつらつらと考えてみましたが

最終的には「人による」という事なんでしょうか。

自分はとにかく人の話し声が苦手でものすごく気が散るのですが

むしろ一人だと寂しい、周りに話し声が欲しいという人は

カフェなどの方が集中できるのでしょうし。

人目に関してもあったほうが程よく緊張して

集中出来るという人もいるようです。

 

 

それから人の少ない時間を選んで

そういった場所を利用しているというのもあるのでしょうね。

流石に混み混みのお昼時に勉強や仕事で長居されたら

お店にもお客さんにも迷惑すぎるし集中とか無理でしょうw

 

実は一度スタバあたりでPCぽちぽちは

やってみたくはあるのです。

持ち運びできるキーボードを購入したらぜひ

仕事できますアピールしてみたいw